記事に「成語」が含まれています。
王を使った成語のあれこれ
中国語の王。枉,汪,迋,尪,尩,仼,朢,蚟などがあります。王と妃を描いた古代ドラマは明や清の時代のものを中心に今でも人気があります。たくさんの王子とたくさんの妃候補の恋愛や、政治的駆け引きが行われます。中国語の王の世界に踏み込みます。
果物のイメージ
因果、効果、結果、果し状などといった言葉で使われることが多い日本語の「果」。中国語での「果」をつかった成語を紹介します。果物は中国語では水の果実と書いて水果(Shuǐ Guǒ)です。ぶどう、いちご、リンゴ、柿、ヒマワリの種など中国語の表記を考えます。
日中の曜日の交差点
1週間の漢字の秘密を解き明かしていきます。日本の漢字は中国から輸入され、日本で発展した部分もある文字です。1週間にそれが詰まっていると感じるとなんだかワクワクします。
田の奥深さ
田の奥深さ、田の四字熟語、田の成語を考えます。日本語で田を含んだ言葉、苗、田、畑、男、町、笛、甲、鼻、畑、界、佃、由、細、勇、胃、富、畳、描などがあります。田を漢字に含んだ単語は数多くありますが、本場中国では田はどのような使い方をされているか見ていきます。
ファイナルファンタジー、まぼろし、夢
『ファイナルファンタジー』は頭文字をとり、FFと略されることもあり、
多くの人に愛され、ロールプレイングゲームの歴史を切り開いてきたシリーズです。中国(北京語、普通語)ではおどろきの漢字になっています。
意味が変わる「金」の増加
24金、18金ではなく、四金、五金という言葉が中国ではよく使われます。
「金」が増えると意味が変わってきます。どう変わるかを説明します。
「カタカナ犬」が「漢字犬」になる
日本では、犬の名前は従来種の秋田犬、柴犬などを除き、
カタカナで表すことが多いですが、漢字の本場、中国ではどうでしょうか。貴賓狗、吉娃娃などを解説します。
割引交渉の特別なキーワード
日本の感覚で、 8折 は80%引き、 9折を90%だと思ってしまうと、
中国のお店の会計で恥ずかしい思いをします。今回は割引のキーワードを紹介します。
欧米の服ブランドが漢字になると
靴などを履きながら、1日を「耐える」「忍耐」し、
「克服」していくナイキと考えると、中国で見る看板、ブランドも
違った見方となっていくかもしれません。
「別」と「别」を区別しなきゃ
日本語の「別(べつ)」と中国語(北京語、普通語)の「别 (Bié)」はほんの少し違います。一緒じゃない?と感じた「あなた」。もう一度、見てみてください。